交替劇 TOP | 文部科学省 | 日本学術振興会 | 研究班専用ページ | リンク |


  • A02班 第4回班会議・共同研究会
    日時:2013 年3 月29日(金)13:00 - 18:00 ~ 30日(土)9:30 - 12:30
    会場:グリーンヒルホテル明石 2階八千代の間

    【プログラム】
    3月29日(金)13:00-14:45:班会議
     ・2012年度の研究成果について ※オーストラリア渡航組の報告含む
     ・2013年度の研究予定について
    3月29日(金)15:00-18:00:研究会(第1部)
     ・スチュアート・ヘンリ[本多俊和](放送大学)
     「イヌイト社会における子ども遊びと社会変化―課題と展望―」
     ・大村敬一(大阪大学大学院・言語文化研究科)
     「創造性と客体化の能力を育む「からかい」:カナダ・イヌイトの子どもの学習過程にみる身構えの習得」
    3月30日(土)9:30 - 12:30:研究会(第2部)
     ・竹川大介(北九州市立大学・文学部)
     「精霊の発達 自然の人格化とソーシャルスキルの進化について考えてみる」
     ・山内太郎(北海道大学大学院・保健科学研究院)
     「ピグミー系狩猟採集民の成長パターンと行動変容:ネアンデルタールのライフヒストリーの解明に向けて」
     ・萩野 泉(北海道大学大学院・保健科学研究院)
     「狩猟キャンプにおけるバカ・ピグミーの子どもの生活行動:遊びと食物獲得行動」
  • 交替劇プロジェクト 第7回研究大会(一般公開)
    日時:2013年5月11日(土) - 13日(月)
    会場:東京大学理学部2号館講堂
    東京都文京区本郷キャンパス

  • 交替劇プロジェクト 第6回研究大会(一般公開)
    日時:2013年1月12日(土) - 14日(祝)
    会場:東京大学理学部2号館講堂
    東京都文京区本郷キャンパス
  • A01・A02・B02班合同研究会『旧人・新人の狩猟具と狩猟法』(一般公開)
    日時:2013年2月9日(土) - 10日(日)
    会場:東北大学川内キャンパス 文学部第一講義室
  • 交替劇プロジェクト研究発表会 B01班会議
    日時:2013年2月15日(金) - 16日(土)
    会場:那覇市伝統工芸館会議室
    那覇市国際通り

文部科学省科研費補助金「新学術領域研究」:ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相: 学習能力の進化に基づく実証的研究
プロジェクト本部:高知工科大学・総合研究所/〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 CIC東京302 TEL:03-5440-9039 FAX: 03-5440-9119   お問い合わせ先:info@koutaigeki.org
Copyright all reserved by RNMH Project Group, 2012, 2013; 更新日:2013年3月15日