ホーム | ロラとロルの神様さがし | 〈絵本の森〉物語 || 〈哲学の森〉 | 定位哲学講座 || michikoの部屋 | 本棚(作品紹介) | 〈絵本の森〉近況報告 | プロフィール |
 ロラとロルの神様さがし menu

更新日:2023年10月28日
       (最終回)


1: 神様の国なのに、
   どうして神様がいないの?


2:神様さがしのはじまり

3:鳴き声

4: いつもしずかに笑っている

5:お墓と御神体

6: 見えていて、見えてない

7: ふりむかないあいだは、
         そこにいる


8:古い神様と新しい神様

9:森の神様、森が神様

10:神様はどこにでもいるよ

11:温暖化と寒冷化

12: そこにいるけど、
       どこにもいない


13:団地の子育て

14:巣立ちのすがすがしさ

15:森と山の通い路

16:森のいぶきと子供たち

17:名代の木

18: アップルパイ・
         パーティー


19: 森と山と川をつなぐもの

20: ボクたちを包む神々しさ

21:生き物だけの進化

22:宇宙の〈四大〉

23:場所とそれをこわす力

24:内なる四大、内なる神様

25:護られて、護る


ロラとロルの神様さがし
――前篇:聞き取り調査――


朗読・michiko

5:お墓と御神体

  ホシはそのお山へのお祈りのお話を続けます。ロラが、まず知りたがったのは、神様の姿が見えたか、声が聞こえたかということです。ホシがうなずいて答えようとすると、キビオが口をはさみました。
 「あ、ちょっと。その前に、ボクのそぼくな疑問だけど、どうしてお山なの? それも特定のお山っていうか……ホシのお父さんが、そこでなだれの事故にあって亡くなったことは聞いたよ。でも、ボクたち小鳥は、だいたい風の神様に祈るよ。さっきの巣立ちの時とかだね。小鳥だけじゃなくて、あのこわいハヤブサとかオオタカだってそうするって聞いてる。だから亡くなった小鳥たち、鳥たちも、功績に応じてだけど、谷風、山風の精霊様とかになったりするわけでしょ。おとぎばなしとか……でんせつにも出てくるし……」
 うん、それはボクも不思議に感じたことがあってね、お母さん……ステラっていう名前だよ……そのお母さんに聞いたことがあるんだ。お友だちの子たちは、風の神様とか風の精霊様とか言ってるけど、どうしてうちだけ、山の神様、山の精霊様なのって。そしたらね、びっくりしちゃった。それはつい最近始まったことで、そして始めたのはホシ伯父さん、お母さんの兄さんだったっていうの。」
 キビオは大きくうなずきました。そして思いがけないことを言いました。
 「それはつまり……温暖化だね?」
 「そう、それもあるけど、もう一つ、星座との関係もあるんだ。」
 ホシがこう言うと、ロラが笑って「待った」をかけました。
 「小鳥さんの常識は、まだひかりかがやいて、わたしたちに伝わるってとこまではきてないみたい。どうして温暖化なの? 温暖化がいろいろわるさをしてることは、わたしたちももちろん知ってるわよ。海の方の子供たちは、ずいぶん苦労しはじめてるしね。でもここは……平和な山でしょ。どうして温暖化がしんこうの変化に関係するの?」
 ホシは頭をかきました(その気分でベレー帽をちょっとかしげたということです)。そして順をおって説明しはじめました。
 まず温暖化は、小鳥たちにとっては「風の問題」となるようです。つまり鳥はそもそも翼をふるい、上空に昇るとそこで風にのって遠くまでいきます。ですから「風のお友だち」とも言われているくらい、風に親しみ、そして風を活用する生き物なのです。ですからそういう生き物が「風の神様」をうやまい、自分もりっぱなはたらきをして、その神様のお使いをする精霊に生まれ変わりたいと願うのは、これはもう「理の当然」と言えるでしょう。ところが温暖化がどんどん進むと、まず季節風が乱れはじめ、そしてその乱れがごく普通の山風、谷風にまで広まるようになります。つまり……これまでのふつうの風の流れが、突然乱れたり、強く吹きすぎる、弱くなってしまう、ぜんぜん吹かなくなる、そういうことが頻繁に起こるようになったのです。それで……風に対する信頼が失われますと、その大元の神様に対する信仰も薄れていきます。そのけっか……とうとう最近では、鳥たちを護ってくれた風の大神様は、さいきんお隠れになってしまったのだという、暗い噂まで広がるようになっていたのです。ここまで説明して、ホシはふっとためいきをつきました。
 「ね、わかるでしょ。だから隣の子たちが風の神様、風の精霊様の話をしてもね、それはもうお話で、誰も信じてない。巣立ちの時に風の神様に祈っても……形式的っていうか、伝統を重んじてるだけっていうか……そういうところが正直にある。キビオはどう?」 
 聞かれたキビオは、小首をかしげ、それから「そうだね、たしかにそうかもしれない」と答えました。ホシはうなずいて続けます。
 「風の大神様はえらい、過去の神様みたいにしたわれている。それがげんじょうだと思う。でもボクたちホシガラスには、でんとうてきに、もう一つ信仰があった。それがあの〈ホシガラス座の大神様〉の信仰だよ。」
 
星空から降りてくるホシガラスの神様
それはホシガラスが、自分たちが「星のカラス」だということをよく知っていて、ともかく星空を見るのが大好きだということから始まります。星空をじっと見ているうちに、自分たちの祖先は空から降りてきたにちがいないという確信がめばえます。つまり……神様の子孫というわけで、それ自体はちょっとおそれおおいようにも感じますが、こういう伝説神話を持つ生き物は意外に多いのです(わたしたち日本人も、その生き物の一つです。神話学ではこの確信を〈神別〉、祖先が神様から別れたという意味の言葉でまとめます)。
 それでこの星が好きな、星座になった神様を先祖とするホシガラスは、鳥はみんなそうかと思っていたらそうではないので、二度びっくりしたようでした。びっくりして……あんまり変に思われるのも嫌だなと思いました。もともと鳥は風の仲間だというのが、これがまあ常識ですから、表向きはホシガラスもそれを信じることにしました。でも心の奥底ではやはり星座と、星から降りてきたご先祖の神様に対する信仰は失わなかったようです。それで混乱が生じました……
  「つまりね、死んでからどこにいくのかがわかんなくなったんだ。風になるって他の小鳥さんは言うでしょ。でもボクたちには、いまいち実感がなかった。でもそういう、谷風とか山風になったおじいさんとかおばあさんがぜんぜんいないと、それははずかしいことでしょ。それでおもてむきは、ボクたちにだって、そういうご先祖はいるよ、死んだらみんな普通の風の霊になるんだよって信じてることにした。それがぼくたちのわざわいになった。つまり……信じないといけないけど、でも信じきれないと……どうでもよくなるって……わかる?」
  「うん、なんとなく。あ、そうか、キミたち、一番おどけもので、ひょうきんもので……あ、ごめんね、あんまり真面目な子はいないって、そういう風に見られてるもんね。ホシはでも別だよ、ぜんぜん別。すごく真面目なのボク知ってるからさ。」
 キビオがあわてて言い足すと、ホシはにっこり笑いました。
 「いいよ、表顔と裏顔って、どういう生き物にもあるからさ。キビオはきびきびしておしゃべりで、おっちょこちょいだって、そう見られてるけど、でもボクはそうじゃないの、知ってるよ。けっこうしんけんに人生考えてる。」
 こう言われてキビオはちょっと頭をかきました。小首をちょっとかしげてみせたということです。
 「それでね、おどけものでひょうきんもので有名だったボクたち一族で、とりわけひょうきんもので、おどけもので、お調子ものだった子がね、ぶんれつしたしんこうをただしてくれたんだ。星空に自分が昇ってみせることでね。」
 「へえ……じゃあキミの伯父さんのホシさんが……」
 キビオがあきれたように目を丸くしますと、ホシは笑いながらうなずきました。
 「ね、面白いでしょ。もっと面白いのはね、ホシ伯父さんがお調子ものだったのは、それは表向きで、裏はすごく真面目な〈神を探す人〉だったっていう説もあるの。」
 ロラとロルは聞き耳をたてました。まさにその星空に昇ったホシさんのことを、甥のホシ君に聞きにきて、そこでこの〈神様を探す〉という、そもそもの「テーマ」が自然に出てきたからです。でもすぐホシが「真相を暴露」しました。それは「深読みのまちがい」だというのです。
 「だってね、お母さんが言うんだよ。ともかく伯父さんはいいかげんで、遊び好きで、お調子もので、おじいさんもおばあさんも、〈この子は末はきっと芸人になるしかない、大阪に行ってプロダクションにでも入るんだろう〉と嘆いてはためいきをついていたんだって。『でもね、ほんとうに悪いことは一つもしなかったの。いいことはたくさんしたのよ、それも冗談まじりにね。それはわたし、証言するわ』って言ったよ。ボクはぼんやりしか憶えてないけど、ともかくいろいろお土産を約束してくれてね。でも次に来る時にはぽろっと忘れて、あ、悪かったとか言ってる、でも突然すごい楽しいおもちゃとか、お土産に持ってきてくれる。約束もしてないのにね。そういう人。」
  ホシはクェッ、クェッと思い出し笑いをします。ロラとロルはちょっとがっかりしました。二人ともわたしの報告(『クラとホシとマル』です)は聞いていて、ホシ君(伯父さんの方です)がどうもちょっといいかげんなところがあるなと思っていたので、「思いがけない深い一面」を発見しそうになって……興奮して、だからがっかりしたのでしょう。でも……そういう「意外な」一面はたしかにあったのかもしれません。じっとロラとロルを見ていたホシは、二人の気持ちもわかったようで、すぐこう付け加えました。
雪山にハイマツの実を隠すホシ
  「でもね、伯父さんはすごいところもあったよ。ボクたちは雪山にこのハイマツの実とかを蓄えておくんだけど、そのやりかたをいろいろ工夫してね、岩壁に隠す方法、冬でも雪が積もらない木を見つける方法とかね……そっちの方面では、〈名人〉とか〈てんさい〉とか言われたボクの父さんの先生でもあったんだ。だから父さんも、すごいなってほめられても『わたしの技はすべてホシさん譲りだよ』って言ってた。ただ……」
 またホシはくすくす笑います。
 「ただ、忘れっぽくてね、たくさん隠しておいたところを忘れて、ぜんぶ雪ウサギとかに食べられたりもしたよ。そしてそういう時はね、『自分は森のいのちを等しくじひのこころをもって見ている、雪ウサギが自分のおかげでいのちをやしなうなら、やがて自分の耳も長くなるだろう』とか言って、すぐまた自分で大笑いしてるの……のんきな人だったな……」
キビオたちも、だんだんにホシさんののんきさに引きつけられていきました。ホシ君はまたキビオたちを見回すと、こう続けます。
 
お花畑でくつろぐホシ
 「でもね、伯父さんはたしかにユニークっていうか……ちょっと風変わりな人だったみたいだよ。母さんが言ったことがあるんだけど、遊びつかれるとね、よくお花畑に行って、ぼんやり山を見たりしてたんだって。」
  「そうか……もともとお花畑が好きだったんだ。だからクラさんとかとも縁があったのかもしれないね。」
 キビオがこう言うと、ホシはうなずいて、こう続けました。
 「そうボクも感じる。でもそれだけじゃなくてね、お山との縁もあったみたいだよ。母さんもなんどかいっしょにそういう場所に行ってぼんやりしたんだって。とくにおじいさん、おばあさん、つまり母さんの母さん、父さんが亡くなってからはそうだったみたい。それでね、ある日、『どうしてお山を見てるの』って聞いたら、『父さん、母さんを思い出すからだよ』って言ったんだって。たしかにそのお山で亡くなったみたい。詳しいことは教えてくれなかったけど、やっぱりボクの父さんみたいになだれかなって思う……それでね、母さんもぴんときた、お山で亡くなったから、だからお山を見てしのんでる、すごく自然だなって。でもそれだけじゃなかったんだ。伯父さんはね、『ね、わかるでしょ、距離だよ』って言った。それでまた母さんはわからなくなっちゃった。」
 
山を見るホシ
ホシはこう言って、キビオたちを見回します。するとロラがちょっとほほえんでこう言いました。
 「星の近さ……じゃない? 山頂って、すごく星が近くに見えるでしょ。わたしたちもだからこの国に来た時、とんがった岩山の山頂に降りたの。降りてみて、ゴロゴロの岩しかないんでちょっとがっかりしたけど、でも夜の星空、すごくきれいだったな。」
 ロラがなつかしそうにこう言うと、ロルもうなずきました。
  「それにすごく近く見えたね。」
 「そう、その近さなんだよ。伯父さんもすごく山の上が好きだったみたいでね、だからまあ……自分がやがて星空に昇るってどこかでわかってたか……そう自分で決めていたのかもしれない……」
 ホシはそれから、そのホシ伯父さんが始めた、「山を見て故人をしのぶ」ということが、あっというまにホシガラスの間に広がっていったと説明を続けました。つまり……新しい信仰の始まりです。そしてそれは結局「星から降りてきたご先祖の神様」への信仰へとつながっていきました。
 「さいごに、伯父さんはクラさんのお花畑をすごい高嶺に作ってあげる、そのお手伝いをして、山の神様からみとめられたでしょ。それで星空の神様たちに〈すいせん〉されて、小さな星座になった。で、これからが大変なんだ。」
 大変なお話を思い出しているわりには、ホシは楽しそうに、「クッ、クッ、クッ」と笑いました。これはまだカエルになる前のオタマジャクシくらいの笑い方です。それからその「大変さ」の説明をしました。つまり……ホシ君、星座になったホシ君の「神学的な位置」がわからなくて、物事を深く考えることで有名なフクロウたちとかが悩み始めたらしいのです。
 「神様かって言われると、ちっこい星座だしね、それに……あんまりはっきり見えないんだ。信仰がないと見えないって言われてる。でも、ちっこい星座だけど、なにか困ったことがあると、さっと地上におりてきて、『まるで冗談半分みたいに』気のきいたアドヴァイスとかしてくれるんだって。ボクは……まだ相談したことないけどね。でもいよいよという時はやっぱり頼りにするのかなって思ってる……で、精霊様たちとか、そういう『冗談半分』はあんまりないでしょ。だから精霊様みたいだけど、そうじゃないかもしれない。『精霊のなりそこね』とかいうひどい説もあるんだけど、これはまあ少数派だね。ハシブトガラスとかが唱えたりしてる。まあ……遠い一族で、やっかみとかしっともからんでるんじゃないかって、ボクはにらんでるけどね。ということで……やっぱり伯父さんらしいよね。どうもなんかまともじゃない。」
 ホシはまた笑いました。こんどはアマガエル風です。
星座になるホシとマル
 「じゃあ……山にお祈りすることと、ホシさんの関係はだいたいわかった。それでホシ自身はどうなの? きょうはじめてお山にお祈りして、お母さんお父さんに会わせて下さいってお願いしたんでしょう? お願い、かなった?」
 ロラがまたさいしょの質問にもどります。ホシはにっこりほほえみました。とてもおだやかな、やさしいほほえみです。そして一つうなずきました。
 「うん、笑ってくれた。ほっとして、すごくうれしかったよ。」
 「神様が? お父さん、お母さんが笑ったの? じゃあ会えたんだね。」
 ロルがうれしそうにこう言いますと、ホシはまたほほえみます。
 「うん、父さん、母さんが帰っていった、そのお山がね、にっこりとほほえんだ……ように見えた……」
 ホシは突然声をふるわせました。目には涙がいっぱい浮かんでいます。キビオたちもなんだか胸がいっぱいになりました……
 もうお日様は沈みかけています。気持ちのよい山風がまた吹いてきました。
 「どう? 今夜は星空をいっしょに見ない? わたしたち、ホシさんの星座教えて欲しいし。」
 ロラがこう言いますと、キビオもすぐ「あ、それいいね、ぴったりだよ」と乗り気になります。ホシはなみだを翼でふきながら、またちょっと含み笑いをしました。
 「いいよ……でも普通にさがしてもね、見つからない。いつもかくれんぼしてるんだ。」
 「そうか……いたずらもので、遊び好きな人だもんね。」
 キビオはちょっとがっかりしました。でもそれもホシがこう言い足すまでです。
 「でもだいじょうぶだよ。とっておきの場所がある。どこかわかるでしょ?」
 「わかる。ホシさんが亡くなって、山の神様から隠された場所。つまり……お花畑がある前山だね。」
 ロルがこう叫んで、ホシがうなずきましたので、「星座を見る会」の予定が立ちました。つまり……奥山の前にある岩山、あのクラがお花畑を作るのに成功した前山のふもとに行って、そこで夜明かししようということです。
 この夜明かしで、なにが見えたのか、なにが見えなかったのか、それを次にお話することにしましょう。今月のお話はこれでおしまいです。





Copyright © 前野佳彦 All Rights Reserved.